スマホ料金関連
auのサブブランドであるUQ mobile 。 ◆UQ mobileとは・・・◆ ✅通信品質は本家au並み ✅データ繰り越しあり ✅各種セット割で3GB、990円〜 ✅割引なしでも3GB、1,628円〜 もし、検討されていた方はこの月末3日間がチャンンス!! 特典の終了 増量オプションの改…
楽天モバイルの「0円」終了でにわかに盛り上がりを見せているスマホ料金プラン。 今回は、SoftBankのオンライン専用ブランド 「LINEMO」 を解説!! 現在、ミニプランでは 「最大半年間実質無料」 キャンペーンを行なっています。 検討されている方は今がチ…
楽天モバイルの「月額0円廃止」が発表され、注目が集まった auのオンライン専用料金プラン「povo2.0」 同じように月額基本料0円プランですが、何が違うのか? また、どんなメリットデメリットがあるのか? 改めて詳しく見ていきたいと思います。 また、私も…
そろそろスマホの学割が佳境に入ります。 というのも、UQ mobile、ワイモバイル共に学割受付が5月末で終了するからです。 UQ mobile、ワイモバイル共に学割は5月31日で終了しました。(2022年6月2日最終更新) 乗り換えを検討されている方は、ぜひ、選択肢に…
NTTドコモは、月額2,970円(税込)でデータ容量20GBまで利用できる「ahamo」で、新たなオプションサービス「ahamo大盛り」を発表しました。 提供開始は2022年6月。 既存の「ahamo」のプランにオプションをつけることで、80GBのデータ容量が追加されます。 ホ…
ワイモバイルオンラインストアが、年末年始セールを実施! iPhone 12 mini が特価販売中!さらに特典も貰えるチャンス! では詳しくみていきましょう。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次(クリ…
SoftBankのLINEMOが、 FEVER TIME 特別版を開催中! 年末年始の乗り換えを検討されている方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次(クリックでジャンプ…
オンライン専用系の料金プランが、この年末にかけてキャンペーン中! 乗り換えを検討されている方は、お早めに! ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 各社料金プラン比較 p…
NTTドコモは、オンライン専用ブランド「ahamo」でお得なキャンペーンを実施中! 「今のスマホそのまま、ahamoに他社からのお乗り換えで、dポイント10,000ポイントプレゼント」 これは、乗り換えを検討されている方にとっては朗報です。 詳しくみていきましょ…
NTT docomoは、10月29日〜31日までの期間限定で、 「ahamo 」と「iPhone 11 (64GB)」を回線とセットで購入した方に対して、 dポイント3,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを打ち出しました。 ahamo公式ページ→ahamo すでに、売り切れのカラーもでて…
楽天モバイルのiPhone 13シリーズの在庫状況と楽天モバイル端末料金や回線契約キャンペーンについてまとめました。(2021年9月現在) 在庫とご自身の希望がマッチしていれば、早めの購入を! ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よ…
各社、iPhone 13シリーズの価格が出揃いました。 中にはビックリする値段のものも。 各社の購入プログラムと注意点についてまとめてみました。 安く見えるにはカラクリが!? 全体の概要を見ていきましょう。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムも…
KDDIは、auの新プラン「povo 2.0」を発表しました。 基本料0円からのオールトッピング! 完全に、楽天モバイルに対抗してきました。 では、みていきましょう。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次…
UQモバイルが「自宅セット割」を発表しました。 月額990円から。 これはすごい! 詳細を見ていきましょう。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 自宅セット割概要 「自宅セ…
ワイモバイル、UQ mobile。 どちらも、SIMフリーiPhoneととても相性の良いサブブランドです。 この夏、色々と変化を遂げた両ブランドでしたが、一度整理してまとめてみたいと思います。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろし…
ワイモバイルは、料金プラン「シンプルS/M/L」で、余ったデータを翌月へ繰り越せる「データくりこし」を8月から提供開始します。 さらに、「シンプルS/M/L」の「データ増量オプション」の内容が変更になります。 これは朗報ですね。 では、詳しくみていきま…
ソフトバンクは、オンライン専用ブランド「LINEMO」において、月額990円(税込)の新プランを7月15日より提供すると発表しました。 久しぶりに面白いニュースが飛び込んできました。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくど…
5月ももう終わりに近づいてきました。 5月が終わるということは、ワイモバイルの学割受付が終了します。 ワイモバイルの学割は5月31日まで! *5月31日23:59までに不備がない状態で申し込みがなされれば、学割の適用がなされます!! お申し込み忘れがないよ…
総務省は、SIMロックを原則禁止にすることを報告書にまとめました。 また、「eSIM」の導入も今年の夏に整備するよう求めました。 さらに、携帯会社を乗り換えても携帯会社のEメールアドレスをそのまま使える仕組みを来年の夏までに整備するよう、目標も盛り…
楽天モバイル は、4月22日、 iPhone12 Pro、 iPhone12 Pro Max、 iPhone12、 iPhone12 mini、 iPhone SE(第2世代)など、 Apple製品を発売することを発表しました。 iOS14.4以降を搭載したすべての「 iPhone」が 楽天モバイル 回線に対応。 これはすごい! …
先日、 Appleのイベントで発表されたiPhone12 / 12mini の新色「パープル」。 この色、待っていた人も多かったのではないでしょうか。 そして今回、新色パープルを ・docomo ・au ・SoftBank ・楽天モバイル に加えて、 ワイモバイル でも提供が開始されます…
UQ mobileからついにiPhone 11の価格が発表されました。 発売は4月23日から。 今回気になるのが、ahamoとの料金比較。 では、早速みていきましょう。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次(クリッ…
楽天モバイル の料金プラン1年間無料キャンペーンの受付も、残るところあと2日となりました。 迷っている人もまだいるようですが、どうせ申し込むなら無料のうちに申し込みをしておきましょう。 プラン料金1年無料受付は、 4/7、23時59分まで!! ◆お申し込…
大手3大キャリアのオンライン専用料金プランの提供開始から数日経ちました。 スムーズにのりかえられた方、トラブル発生してしまった方、色々かと思いますが使いごごちはいかがでしょうか? 料金が相当安くなった方もいるかと思います。 ただ、このオンライ…
各社、新料金プランが出揃いました。 新料金プランへの変更または新規で契約をすると同時に、iPhoneも新しく購入する方も多いかもしれません。 そこで今回は、3大メインキャリア以外でiPhoneの取り扱いがある、 ・ワイモバイル ・UQ mobile ・ahamo で価格を…
3月26日より、ついにドコモのオンライン専用新料金プラン「ahamo」がスタートします。 契約される方多そうですね。 ahamoは、低価格ゆえにその反面いくつかのサービスが削ぎ落とされます。 そこで、利用できなくなるサービスの中でも、特に重要なものをピッ…
3月23日より、au の「povo」が提供開始されましたが、みなさん乗り換えは検討していますか? 現在、au ユーザーの方はぜひキャリア間で料金の見直しをしましょう。 povoや、UQへの乗り換えの乗り換えで、スマホ料金が安くなるチャンス! そして、au に残りた…
ワイモバイルは3月17日より、eSIMの提供を開始します。 eSIMは大変便利ですが、注意点もあるので、今日はこちらを解説していこうと思います。 今日からこちらもスタート!! www.hosopblog.com ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。…
SoftBankのオンライン専用プラン「LINEMO」が遂に本日始動。 オンライン専用ブランドに関しては、色々と中継地点がありましたが、先陣を切ってSoftBankが今日提供を開始します。 そこで、LINEMOに関する概要と疑問をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてく…
ソフトバンク株式会社は、各種手数料を2021年3月17日から、無料にします。 これから、乗り換えを検討されている方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。 ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次(クリック…