SIM
本日、2021年10月から発売の端末は原則SIMロック禁止。 すなわちSIMフリーで販売されることになりました。 これにより、キャリアで販売される端末でも、他社のSIMカードを自由に組み合わせて使用できるようになります。 ただし、一筋縄ではいきません。 色々…
ワイモバイルは3月17日より、eSIMの提供を開始します。 eSIMは大変便利ですが、注意点もあるので、今日はこちらを解説していこうと思います。 今日からこちらもスタート!! www.hosopblog.com ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。…
最近よく聞く「デュアルSIM」。 【Source of photo : canva】 簡単に言うと、一つのスマートフォンにSIMカードを2枚差し込むことで、2種類の携帯電話番号や料金プランを利用できる機能のことを言います。 1台で、プライベートと仕事と分けることも可能です。…
ahamo、LINEMOの新料金プラン値下げ発表など、今現在、どのプランにしようか迷っている方は多いかと思います。 そして、毎度毎度の変更に若干の疲れも感じているのではないでしょうか。 「20GBオンライン専用プラン、三つ巴の戦い。」 この戦いに気をとられ…
世の中の流れ的に、3大キャリアの20GBオンライン専用プランに注目が集まっています。 先日も、au「povo」の詳細発表がありましたね。 20GBプランについて賑わっていますが、私が今密かに注目しているのが、 「ワイモバイル」 理由は4つ ・メインブランドと同…
ahamoの提供開始日が3月26日に決定しました。 既存のユーザーも契約期間を引き継いだままプラン変更が可能ということで、かなり印象もいい。 先行エントリーも100万件に達したようですが、「ahamo」契約においては気をつけたい点がいくつかありますので、そ…
楽天モバイル の衝撃的プランから一夜明け、昨日は契約が殺到していたようです。 衝撃的プランはこちらから↓復習できます。 www.hosopblog.com 通信エリアの問題、屋内が弱い、などと通信回線に一物の不安を感じつつ、なぜ契約が殺到したのか?? 主に理由は…
楽天モバイル は、1月29日に新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」を発表しました。 現在、 楽天モバイル は2,980円でデータ使い放題の「Rakuten UN-LIMIT V」を提供中。 契約者数200万人突破後もさらに100万人、合計300万人に対して1年間は無料。 大手キャリ…
楽天モバイル が新キャンペーンを開始! 順調に契約者数を伸ばしていますが、ここへきて一気に300万回線まで追い込みをかけるようです。 期間限定キャンペーン期間は、2021年1月22日(金)9:00より2021年2月2日(火)8:59まで。Rakuten UN-LIMIT200万回線突破…
KDDIは、新しい料金プラン「povo」を発表しました。 提供は2021年3月から。 シンプルプランと発表がありましたが、中身はいかがなものでしょうか・・・ トッピングって?!中身を詳しく見ていきましょう。 ホソPです。YouTubeとTwitterもやっています。よろ…
12月22日、「SoftBank on LINE」が発表になったところで、SoftBank本体、ワイモバイルからも発表がありました。 では、内容をみていきましょう。 ホソPです。YouTubeとTwitterもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次(クリックでジャンプ) SoftBa…
ソフトバンクは12月22日、新ブランド「SoftBank on LINE(仮)」を発表しました。 提供は2021年3月から。 「ahamo」にぶつけてきましたね!! そんなに悪くはないかも?!内容をみていきましょう。 ホソPです。YouTubeとTwitterもやっています。よろしくどう…
iPhone 12 mini とiPhone 12 Pro Maxが11月6日に予約開始となりました。 そこで、気になる値段についてまとめてみましたので、ぜひ購入の際の参考にしていただければと思います。 争奪戦でしたね。iPhone 12 mini、人気が気そうな予感です。 ホソPです。YouT…
iPhone 12 Pro、iPhone 12が発売されて、よく私のところに質問が寄せられるのが、SIMの問題です。 「今使っているSIMは使えますか?」 「どのように設定をしたらいいのかわかりません」 など。 今日はこれに対してまとめておきますので、こちらを参考にして…