7月のiPhone人気ランキングについて発表していきたいと思います。こちらのランキングは価格.comさんのサイトを参考にさせていただいております。
【Photo by Drew Coffman on Unsplash】
今月のランキングは、6月と比べてほとんど変動がありません。
そのため、今回はホソP的視点からランク付けをつけてお送りしたいと思います。
ゲームのようにランクSからランクGまでで評価しています!!
6月のランキングは以下の通りです。
ホソPです。YouTubeとTwitterもやっています。よろしくどうぞ。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
- 10位 iPhone X
- 9位 iPhone 8 Plus
- 8位 iPhone 11 Pro Max
- 7位 iPhone XS
- 6位 iPhone XR
- 5位 iPhone 8
- 4位 iPhone 11 Pro
- 3位 iPhone 7
- 2位 iPhone 11
- 1位 iPhone SE(第2世代)
10位 iPhone X
2017年発売の端末で、現在キャリアでの在庫はほぼほぼ無くなり、中古市場で主に出回る端末です。指紋認証からFace IDにはじめて変わった端末で、メモリアル的な端末故に、なかなかの人気ぶりといえます。
ホソPのランク付け
iPhone X |
ランク |
処理能力 |
B |
カメラ性能 |
C |
携帯性 |
B |
バッテリー性能 |
D |
コスパ |
D |
端末性能 |
B |
不可のないiPhone!そして現在レアキャラですね。
9位 iPhone 8 Plus
常に10位付近にランキングしている端末ですが、現在新品ではなかなかお目にかかれない端末です。ゲーミングスマホとしてかなり優秀。
ホソPのランク付け
iPhone 8 Plus |
ランク |
処理能力 |
B |
カメラ性能 |
D |
携帯性 |
G |
バッテリー性能 |
D |
コスパ |
E |
端末性能 |
C |
悪くはないけど...なんといっても大きい。
8位 iPhone 11 Pro Max
2019年の最新のiPhoneシリーズの大きいサイズのものですね。なかなか万人には受け入れられませんが、コアなファンへの需要が高いように思います。また、価格が高いために、用途がマッチした人向けでしょう。
ホソPのランク付け
iPhone 11 Pro Max |
ランク |
処理能力 |
S |
カメラ性能 |
S |
携帯性 |
G |
バッテリー性能 |
S |
コスパ |
F |
端末性能 |
S |
最強王者!でも、ちょっと大きすぎ?!
7位 iPhone XS
一時、在庫処分的にかなり安く販売されていた時は、かなり順位が上がっていましたが、ここ最近はまずまずの売れゆきでしょう。未だに、大手家電量販店などでは安く売られているため、欲しい方はそちらで購入されるといいでしょう。Apple Storeで売られていた時よりも3〜4万円程安く買えるので、価格的にはオススメです。
ホソPのランク付け
iPhone XS |
ランク |
処理能力 |
A |
カメラ性能 |
B |
携帯性 |
B |
バッテリー性能 |
D |
コスパ |
B |
端末性能 |
B |
魅力的。でも、スタミナ不足。
6位 iPhone XR
Apple Storeでも今でも買える端末です。ただし、iPhone 11に押されているように感じます。というのも、価格差が1万円しかないので、その価格差を考えるとiPhone 11に人気がいくように思います。また、今後iPhone 12が発売された場合、iPhone XRが製品ラインナップから外れてしまう可能性があるので、その辺を考慮した結果ともいえます。
ホソPのランク付け
iPhone XR |
ランク |
処理能力 |
A |
カメラ性能 |
C |
携帯性 |
C |
バッテリー性能 |
B |
コスパ |
C |
端末性能 |
C |
能力高い!!安定のXR。
5位 iPhone 8
最高順位が、3位あたりでしたが徐々に下がってきてしまっています。やはり要因としてはiPhone SE(第2世代)の登場でしょう。姿形がほぼ同じで、搭載スペックが良くなれば、iPhone 8よりもiPhone SE(第2世代)の購入を検討される方が多くなるのは致し方ないところでしょう。
ホソPのランク付け
iPhone 8 |
ランク |
処理能力 |
B |
カメラ性能 |
D |
携帯性 |
A |
バッテリー性能 |
F |
コスパ |
D |
端末性能 |
D |
悪くはないけど、ちょっと物足りないかな。
4位 iPhone 11 Pro
こちらは、あまり順位の変動もありません。今時点で、最高スペックのiPhoneです。また、値下がりなどもなく、もう少しこのあたりの順位でいくのではないかと思います。
ホソPのランク付け
iPhone 11 Pro |
ランク |
処理能力 |
S |
カメラ性能 |
S |
携帯性 |
B |
バッテリー性能 |
B |
コスパ |
D |
端末性能 |
A |
最強!!でも、高いだけあるな。
3位へ行く前に、こちらの動画もどうぞ!!
【2020年7月】勝手にランク付けしてみた!iPhone人気ランキング1位〜10位
3位 iPhone 7
2016年の発売ということで、発売からすでに4年が経過しています。A10チップを搭載していて、動きに関しては問題ありません。また、今年の「WWDC20」において、iOS14のサポート端末になることも発表されています。最新OSも使えることから、まだまだ人気は衰えないでしょう。個人的にはあと2年は戦えるiPhoneだと思ってます。また、価格に関しても、格安SIMで購入をすればかなりお安いです。UQmobileで言えば、32GBが19,800円で購入可能です。
使い方によっては、かなりお買い得ですね。
ホソPのランク付け
iPhone 7 |
ランク |
処理能力 |
C |
カメラ性能 |
E |
携帯性 |
A |
バッテリー性能 |
E |
コスパ |
C |
端末性能 |
D |
iPhone界のレジェンドになりつつある?
2位 iPhone 11
iPhone SE(第2世代)が登場してからはずっとこの2位に定着しています。私としては、iPhone 11がかなりオススメです。また、購入された視聴者さんからの満足度もかなり高いです。セールスポイントはバッテリー。iPhone XRの後継ということで、バッテリーに関してはかなり優秀です。また、カメラに関しても超広角レンズ搭載で、端末全体のバランスがとても良く、多くの方が満足される端末と言えます。
ホソPのランク付け
iPhone 11 |
ランク |
処理能力 |
S |
カメラ性能 |
A |
携帯性 |
C |
バッテリー性能 |
A |
コスパ |
B |
端末性能 |
C |
能力高し!こいつは手放せない!
1位 iPhone SE(第2世代)
ここは、しばらくは不動ですね。最新チップ搭載で、リーズナブル。Apple Storeで最安44,800円(税抜)で購入可能。しばらくこの人気は続くと思います。iPhone 12シリーズが発売されるまでこの人気は続くのではないかと思われます。
ホソPのランク付け
iPhone SE(第2世代) |
ランク |
処理能力 |
S |
カメラ性能 |
D |
携帯性 |
A |
バッテリー性能 |
F |
コスパ |
A |
端末性能 |
D |
みんなの人気者!!中身がすばらしい!!
いかがでしたか?
iPhoneのランキングは、必ずしも性能が一番いいものが一位になるとは限りません。
皆さんの推しiPhoneはどの端末でしょうか??
個々で評価のポイントも違うと思いますので、ぜひぜひご意見、ご感想、YouTubeのコメント欄によろしくお願いします!!