ホソPの部屋

iPhoneのハウツーネタをはじめとするスマホに関することを書いてます。YouTubeの動画置き場になりそうな予感。

「学割」適用で20GB月額990円!家族で乗り換えるなら断然キャリアのサブブランドがオススメ

そろそろスマホの学割が佳境に入ります。

というのも、UQ mobileワイモバイル共に学割受付が5月末で終了するからです。

UQ mobileワイモバイル共に学割は5月31日で終了しました。(2022年6月2日最終更新)

f:id:hsp_ch:20220517102528j:image

乗り換えを検討されている方は、ぜひ、選択肢に入れたいキャリアのサブブランド!

 

特に私が推すポイントは3つ!

・メインブランドと同品質で安心

・安い

・店舗サポート付き

 

詳しく見ていきたいと思います。

 

ホソPです。YouTubeTwitterインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。

 この記事の目次(クリックでジャンプ)

そもそもキャリアのサブブランドって?

UQ mobileは、auのサブブランドです。

ワイモバイルは、SoftBankのサブブランドです。

そのため、

UQ mobileau自社回線を利用、

ワイモバイルSoftBank自社回線を利用、

大手キャリアと同じ安定速度で利用できます。

俗にいう、「MVNO」事業者は自社回線を利用していないのでそのあたりが異なる点です。

サブブランドだから劣っていると勘違いしている方が多いかもしれませんが、UQモバイル、ワイモバイルに関しては快適に利用できるのでその点は安心です。

お昼時の通信速度も問題ありません。(現在、私も使用中です)

 

UQモバイル VS ワイモバイル

内容比較

f:id:hsp_ch:20220512114817j:image

「学割」共通点

✅学割対象年齢

✅本人とその家族も対象

✅対象プランはM/L

✅割引額は1,100円

以上が「学割」に対する共通点となります。

UQ mobile

UQ mobile料金プラン

1年目の基本料金は安いですが、自宅セット割ありきの料金のためややハードルが高い

f:id:hsp_ch:20220512121334j:image

✅参考プラン

f:id:hsp_ch:20220512114704j:image

 

UQモバイルメリット

節約モードが使える

高速通信から低速通信に切り替えることができるので、節約可能

「自宅セット割」条件

f:id:hsp_ch:20210904234206j:image

以前リリースされた「でんきセット割」に自宅のインターネットサービスが加わったもので、

新たに「自宅セット割」と称したもの。

条件は以下のいずれかに該当する方

でんきコース

(auでんき・UQでんきに加入)

インターネットコース

・対象のインターネットサービス(ネット+電話)に加入

( auひかり/auひかりちゅら)

・ホームルーター5Gに加入

(工事が不要なWi-Fiルーター)

・一部の対象ケーブルテレビ局

(ネット+テレビ/テレビ+電話)

 

*詳しくは、UQ mobileホームページで確認ください。

◆お申し込みはこちらから◆ 簡単にお申し込みができます
UQ mobile 

UQ mobileキャンペーン情報

SIMのみ購入と同時に、くりこしプラン+5G (S/M/L)を契約でau PAY残高へ還元。

f:id:hsp_ch:20220516113356j:image

ワイモバイル

ワイモバイル料金プラン

家族で入ると自動的に「家族割」に入れるので、その分お得。自宅の光回線まで動かすことなく簡単に割引を引き出せます。

f:id:hsp_ch:20220512121354j:image

✅参考プラン

f:id:hsp_ch:20220512114715j:image

 

ワイモバイルメリット

✅キャリアメールが使える

Y!mobileメール(@yahoo.ne.jp)

MMS(@ymobile.ne.jp)

が無料で使用可能。 

UQ mobileは月額220円

✅Yahoo!プレミアム会員になれる

月額508円の利用料が無料

✅PayPayで優遇

PayPayのポイント還元率が20%になることも!

さらにZOZOTOWN PayPayモール店で買い物した場合、10%相当のポイントが還元されることも多々あります!

 

家族単位で考えるなら、断然「ワイモバイル」!!

◆お申し込みはこちらから◆ 簡単にお申し込みができます
ワイモバイル公式  

契約はオンラインで(キャンペーン情報)

もちろん実店舗でも契約ができますが、オンラインが圧倒的にお得!

2つのオンラインストアがあります。

どちらも料金プラン、通信サービスに違いはありません。窓口の違いと、サービスの差です。お好きな方から!!

 

*ワイモバイル公式オンラインストア

SIM契約(MNP)で、

最大10,000円キャッシュバック!

f:id:hsp_ch:20220516113428j:image

ワイモバイル公式オンラインストアはこちらから

◆お申し込みはこちらから◆ 簡単にお申し込みができます
ワイモバイル公式オンラインストア

 

*ワイモバイル オンラインストア・ヤフー店

SIM契約(MNP)で、

最大10,000円相当PayPayプレゼント

f:id:hsp_ch:20220516113428j:image

◆お申し込みはこちらから◆ 簡単にお申し込みができます
ワイモバイル オンラインストア・ヤフー店

 

【Source of: ワイモバイル/docomo/au/SoftBank公式】

*料金は全て税込表示です

結論!

自宅の光回線まで手をつけず、簡単に学割の恩恵を受けたい場合は、ワイモバイルの方がオススメです。また、今までUQ mobileにしかなかった、「データ繰り越し」がワイモバイルでも使えるようになったことも大きいですね。

ただし、内容的にはどちらも同じように使用できますので、「学割」に該当される方は一度両方とも検討されることをオススメします。

 

【Source of: ワイモバイル/docomo/au/SoftBank公式】

*料金は全て税込表示です

大学生必見!スマホデビューしたら次はこちら↓

*ご注意ください

対象商品のご購入及行動を検討される際は、必ずご自身で今一度公式HP等をご確認の上ご判断くださいますようお願いいたします。実施いただいた結果について、本ブログでは一切の責任を負いませんのでご注意くださいますようお願い申し上げます。