UQモバイルが「自宅セット割」を発表しました。
月額990円から。
これはすごい!
詳細を見ていきましょう。
ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
自宅セット割概要
対象は、「くりこしプラン+5G」に加入の方
従来の「くりこしプラン」の方は対象外のため、プラン変更が必要です。
料金体系は同じですが、そこは注意が必要です。
基本料金に割引が入り、
Sプラン:990円
Mプラン: 2,090円
Lプラン:2,970円
1契約につき家族全員がこの値段になります。(ただし上限人数あり)
また、UQモバイルの「くりこしプラン+5G」では、1年間増量オプション無料キャンペーンを実施中。
そのため、月間データ容量は1年間このように無料で増量されます。
auのオンライン専用ブランドpovoが20GBで2,728円なので、「自宅セット割」を適用するのであれば、povoよりお得になるでしょう。
また、auユーザーで、他社への乗り換えを検討していた人にとっては、「自宅セット割」を適用させれば、UQモバイルへの移行が結果的にお得になるのではないでしょうか?
「自宅セット割」条件
以前リリースされた「でんきセット割」に自宅のインターネットサービスが加わったもので、
新たに「自宅セット割」と称したもの。
条件は以下のいずれかに該当する方
✅でんきコース
(auでんき・UQでんきに加入)
✅インターネットコース
・対象のインターネットサービス(ネット+電話)に加入
( auひかり/auひかりちゅら)
・ホームルーター5Gに加入
(工事が不要なWi-Fiルーター)
・一部の対象ケーブルテレビ局
(ネット+テレビ/テレビ+電話)
*詳しくは、UQ mobileホームページで確認ください。
対象範囲がかなり広く、だいぶ受け入れやすくなった印象。
→
「自宅セット割」提供開始日
✅でんきコース
2021年9月2日
✅インターネットコース
2021年11月以降
ただし、2021年9月2日〜11月下旬まで、先行キャンペーン実施中。
「くりこしプラン+5G」に加入しつつ、「専用サイト」からの申し込みで、先行してインターネットコースの割引を適用できます。
こちらはあくまでも先行キャンペーンになるため、11月以降も「自宅セット割」を適用させたい場合は、正式サービス提供開始後に、もう一度申し込みをすることが必要になりますので、注意しましょう!!
注意事項
少しややこしい部分があるかもしれませんが、あと一つ注意が必要な点があります。
2021年9月までに契約された方で、UQモバイルの旧プラン(「くりこしプラン」など)に加入されている方が、「くりこしプラン+5G」に移行する場合、SIMカードの交換も必要です。
当面の間とありますが、SIMカード交換をお忘れなく!
「旧プラン」からの移行に対しては、契約解除料はかかりません。
また、4G端末でも、「くりこしプラン+5G」の契約は可能です。
今週末お得情報
楽天
楽天スーパーセール連動企画、Rakuten Rebates(リーベイツ)が、楽天ポイント高還元(最大20%)を開催中!
楽天ポイントを貯めたい方は、ぜひ登録しておきましょう。
Apple製品購入で、5%還元。
対象外の製品もありますので、ご注意ください。
楽天ROOM 始めました。
私が普段使っているもの、もしくは類似品のみをまとめてあります。
楽天派の方も多く、リクエストがあったので今回始めました。
まだ、商品か少ないですがこちらもチェックしてみてください。
✅ 楽天ROOM(ホソPの倉庫)
Amazon
Amazon Music Unlimitedが、3ヶ月無料で音楽聴き放題!!
通常1ヶ月ですので、お得です。
✅ Amazon Music無料体験はこちら
*ご注意ください
対象商品のご購入及行動を検討される際は、必ずご自身で今一度公式HP等をご確認の上ご判断くださいますようお願いいたします。実施いただいた結果について、本ブログでは一切の責任を負いませんのでご注意くださいますようお願い申し上げます。