ワイモバイルは、料金プラン「シンプルS/M/L」で、余ったデータを翌月へ繰り越せる「データくりこし」を8月から提供開始します。
さらに、「シンプルS/M/L」の「データ増量オプション」の内容が変更になります。
これは朗報ですね。
では、詳しくみていきましょう。
ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
データくりこし概要
「シンプルS/M/L」について、余ったプランのデータ通信量を翌月にくりこしできるようになります。
✅料金プランの月間データ容量(規定容量)分
2021年8月利用分から、余った月間データ容量を翌月にくりこし可能。
翌月へくりこしができるデータ容量の上限は、翌月加入プランのデータ容量(データ増量オプションによる追加分を含む)まで。
✅データ増量オプションのデータ容量分
増量オプションのデータ容量も、くりこしの対象となります。
ただし、データ増量オプションに申し込みをした時期により、適用開始時期が異なります。
・2021年8月18日以降に新規契約と同時に申し込みをしたユーザー
→2021年8月利用分から翌月へくりこし可能
・それ以外のユーザー
→2021年9月利用分から翌月へくりこし可能
データ増量オプション改定
2021年8月18日から、「シンプルS/M/L」のデータ増量オプションの内容が改定されます。
✅追加データ容量が増量
シンプルS「1GB(従来)→2GB」
シンプルM/L「3GB(従来)→5GB」
*「データ増量オプション」は最初の1年間は無料で利用可能
データ容量の増量表
✅データ増量の方法も改定
今までは、データ量の追加購入料金を規定回数分割引きでしたが、データ量の追加購入は不要となり、基本データ容量を増量される形になります。
(復習)ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」とは
料金プラン(税込)
|
S |
M |
L |
データ容量 |
3GB |
15GB |
25GB |
1年目のみ増量オプション無料 |
4GB *5GB |
18GB *20GB |
28GB *30GB |
月額 |
2,178円 |
3,278円 |
4,158円 |
家族割orおうち割り(光セット) |
-1,188円 |
-1,188円 |
-1,188円 |
家族割orおうち割り(光セット)適用時料金 |
990円 |
2,090円 |
2,970円 |
通話 |
22円/30秒(無料通話なし) |
||
速度制限時の通信速度 |
最大300kbps |
最大1Mbps |
最大1Mbps |
*8月18日より、データ増量オプションが改定
3大キャリアの20GBプランでは「家族割」などのセット割はありませんが、ワイモバイルは健在。
・家族割に関しては2回線目以降
・おうち割り(光セット)に関しては全回線
「1,188円引き」が適用。
*併用はできません
ワイモバイルのメリット4選!!
✅ワイモバイルには店舗サポートがある
何かの時にすぐ頼れるという点がいいですよね。
特に初めてお子さんが使うとなると、トラブルもあるかもしれません。
オンラインが苦手な方にも優しい。
✅各種割引がある
上記で散々みてきましたが、割引はかなり大きいですね。
✅キャリアメールが使える
Y!mobileメール(@yahoo.ne.jp)
MMS(@ymobile.ne.jp)
が使用可能。
✅Yahoo!プレミアム会員になれる
月額508円の利用料が無料
*学割は終了しています
ホソP的見解とまとめ
増量オプションが1年間無料であるため、
シンプルSプラン→5GB
シンプルMプラン→20GB
使えてしまうのは、かなりすごい。
ワイモバイルのメリットを見てもわかる通り、実店舗あり、Yahoo!プレミアム会員無料。
ライバルUQ mobileを超える?
オンライン専用ブランドと互角?を
ワイモバイルは、かなり勝負してきたのではないでしょうか?
どんどん、ユーザーにとってメリットの多い改革をして行って欲しいですね。
【Source of : ワイモバイル公式】
*ご注意ください
対象商品のご購入及行動を検討される際は、必ずご自身で今一度公式HP等をご確認の上ご判断くださいますようお願いいたします。実施いただいた結果について、本ブログでは一切の責任を負いませんのでご注意くださいますようお願い申し上げます。