スマホを快適に使うには、Wi-Fi環境はとても大事です。
【photo by:picjumbo.com】
今回は、私が使用しているレンタルWi-Fi【FUJIWifi】 を中心に各社についてまとめてみました。昨今、リモートワークや、リモート学習の傾向が強まる中、レンタルWi-Fiの需要がかなり高まっています。夏休みを前に、使おうかどうか迷っている方の参考になればと思います。
ちなみに子どもの通う小学校では夏休みもタブレット端末を使った課題があります。ICTってやつですね。一気に時代が変わりましたね。
ホソPです。YouTubeとTwitterもやっています。よろしくどうぞ。
本記事にはPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれているので予めご了承ください。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
レンタルWi-Fiでよく指摘される欠点
【Photo by:freestocks.org】
・レンタルWi-Fiには契約の縛りがある
まず、よく指摘されるのが、契約期間の縛り。レンタルWi-Fiは通信契約の縛りが撤廃されていないため、現状36ヶ月契約、24ヶ月契約など、長いスパンでの契約がほとんどです。
・途中解約による違約金の発生
途中解約の違約金が1万円前後発生してしまう場合があります。
・通信制限がかかる
3日で10GBの使用があると制限がかけられてしまうことがあります。
・対応エリアが狭い
これらが、実際よく言われがちなレンタルWi-Fiの現状です。
各レンタルWi-Fiの比較
【Photo by:Gustavo Fring】
ざっくりとした料金と特徴は以下の通り
(各社キャンペーンやキャッシュバックなど様々ですので、参考程度に捉えてください)
|
月額料金 |
データ容量 |
通信制限 |
契約期間 |
2,849円(1,2ヶ月)〜2,959円(3〜24ヶ月)3,969(25ヶ月目〜) |
無制限 |
3日間で10GB以上時制限あり |
36ヶ月契約、自動更新 |
|
The Wifi(クラウドSIM) |
3,828円〜(3ヶ月まで)〜4,226円(4ヶ月〜) |
無制限 |
制限なし |
2年契約、自動更新なし、解約金あり |
2,999円(最大3ヶ月)〜3,753円(3〜24ヶ月)4,413円(24ヶ月以降) |
無制限 |
3日間で10GB以上時制限あり |
3年契約、自動更新あり、解約金あり |
|
3,480円〜(クーポンコード適用)4,290円〜 |
無制限 100ギガ |
制限なし |
契約期間の縛りなし、違約金なし |
*追記*
現在、フジWi-Fiではテレワークの増加に伴いクラウドプランの需要に追いつかず、新規受付が中止されています。そのため、2020年8月1日〜8月31日まで、サマーキャンペーンを開催しています。選択するコースにより、月額料金が初月無料になります。また、au、docomoエリアの場合にも初月無料になります。ぜひ、そちらもチェックしてみてください。
私の使用している、【FUJIWifi】 に関しては、決して他社に比べて安いわけではありませんが、かなり緩い契約でいけます。
各レンタルWi-Fiのセールスポイント
【photo by:qimono】
GMOとくとくBB
1. 機種により6,000円のキャッシュバック
2. 端末代0円
3. 20日以内のキャンセルOK
The Wi-Fi
1. 速度制限なし
2. 3大キャリアエリア対応
4. 15万箇所Wi-Fiスポット対応
5. 132カ国で利用可能
6. 5Gアップグレード
BroadWiMAX 
1. 月額最安級
2. 広域エリア対応
3. 超速インターネット
【FUJIWifi】 
1. 1日あたりの制限なし、いつでも快適
2. 期間の縛り、違約金なし
3. トリプルキャリア対応
4. プラン料金を選択可能
5. 海外利用可能(980円/1日1国ごと)
各社のセールスポイントはいかがでしょうか。リンクをつけてあるので、公式ホームページのほうでも確認してください。
結局私が【FUJIWifi】
を選んだ理由
・ 月ごとの通信制限や「1日3GB」「3日で10GB」使用すると制限がかかる「ヘビーユーザー規制」がない点。
ただし、通信会社の判断により「異常な通信量を利用している」とみなされた場合には制限が発生する場合があると、公式HPには書かれていますが、私が利用している限り速度制限を受けた経験はありません。
・期間の縛り、違約金がない為。必要な時に、必要な期間手軽に使える点。
この2点が決め手になりました。
各社、様々なアピールポイントがありますので、用途に応じて検討してみてください。
|
月額料金 |
データ容量 |
通信制限 |
契約期間 |
2,849円(1,2ヶ月)〜2,959円(3〜24ヶ月)3,969(25ヶ月目〜) |
無制限 |
3日間で10GB以上時制限あり |
36ヶ月契約、自動更新 |
|
The Wifi(クラウドSIM) |
3,828円〜(3ヶ月まで)〜4,226円(4ヶ月〜) |
無制限 |
制限なし |
2年契約、自動更新なし、解約金あり |
2,999円(最大3ヶ月)〜3,753円(3〜24ヶ月)4,413円(24ヶ月以降) |
無制限 |
3日間で10GB以上時制限あり |
3年契約、自動更新あり、解約金あり |
|
3,480円〜(クーポンコード適用)4,290円〜 |
無制限 100ギガ |
制限なし |
契約期間の縛りなし、違約金なし |
レンタルWi-Fiは結局必要??
【Photo by:Karolina Grabowska】
レンタルWi-Fiは以下の方には大変お勧めです。
・一人暮らしで固定回線を持たない
・複数端末持って外出
テザリングよりはネットワークを賄える
・震災用に一つ常備しておく
固定回線とは別のキャリア対応のものをもてば、リスクヘッジが可能
とにかく一つあれば大変役に立つこと間違い無し!!【FUJIWifi】 に関しては契約期間の縛りもなく、違約金もかからないので試しに一度使ってみるのもいいかもしれませんね。
*追記*
現在、フジWi-Fiではテレワークの増加に伴いクラウドプランの需要に追いつかず、新規受付が中止されています。そのため、2020年8月1日〜8月31日まで、サマーキャンペーンを開催しています。選択するコースにより、月額料金が初月無料になります。また、au、docomoエリアの場合にも初月無料になります。ぜひ、そちらもチェックしてみてください。
レンタルWi-Fiを選ぶときに注意すべきこと3選【ポケットWi-Fiはレンタルが主流】
*ご注意ください
対象商品のご購入を検討される際は、必ずご自身で公式HP等をご確認の上ご判断くださいますようお願いいたします。実施いただいた結果について、本ブログでは一切の責任を負いませんのでご注意くださいますようお願い申し上げます。